トップページへ
思いつきな日乗へ

2002年2月



2002.2.27(水) 晴
今日は、所用で午前休を取り、市街地へ。
例によって、キックボードにて。

富士銀の外貨預金の利率の高さに一瞬目が眩むが、 ドル(ユーロ)→円の変換手数料なるものの存在、 加えてよくよく考えてみれば、今は円安の底。
危うく罠に嵌るところだったかもしれない。

帰り道、思い付きで遊亀(ゆうき)公園に寄る。
以前、給湯室の会話で、ここの隣にある稲積神社というところは、 結構大規模お祭りがあったりする、地元ではそこそこ有名な神社である、と聞いていた。

そんなわけで、公園内に入ってみる(こういうとき、畳んで運べるキックボードの便利さに にんまり)。
ちょっと、驚く。

ベンチというベンチに、おじいさんが座っている。
木々を埋め尽くす鳩のように、おじいさんが、鈴生りになっている。

めいめい、ほとんど動かず、どこか遠くを見ている。
自分も人から、のんびりだと言われる方だが、 きっと、彼らは、それを超えて、ゆっくりとした時の流れを持っている。
20年間ぐらい、それをやるのはどうかとも思うが、 せめてひと月ぐらい、そんな過ごし方をしてみたい気もする。

今度は、わらわらと園児の群れが。
先生の言いつけをきちんと守り、男の子と女の子が手に手を握って、蛇行しながらも 隊列を保ちつつ、公園併設の動物園へ入ってゆく。

しばらく歩いた後、くだんの神社へ辿り着く。
以前、訪れた武田神社が、甲府を代表するにはあまりに地味だったので、 逆にここは、そこそこ立派に思える。

せっかくここまできたのだから、お参りする。
賽銭箱の前には、「二拝、二拍、一拝」と、丁寧に拝み方まで書いてあるので、 それに倣って拝む。
そこらを歩くと、お稲荷さんやら、狛犬やら、コンパクトに敷地内に配置されているもんで、 いちいち、お辞儀なんぞしてみる。

神社を出て、公園を行く。
相変わらず、たくさんのおじいさんと、鳩の群れがそこにいた。


2002.2.24(日) 晴
今日は、キックボードに乗って、市街地へ。
わずか2cmほどの段差に恐れをなしたり、 格子状のどぶ板で、思いっきりこけそうになったり (これ、死亡事故の事例もあるらしい。注意!)しながら、 20分ほどかけて、甲府駅へ。
自転車で10分、歩いて30分程の道のりだから、 歩くのの1.5倍ほどのスピードということになるか。

来週のぷるんぱに向けて、かいじの指定席をとり、 ついで本屋による。 「アルジャーノンに花束を」を購入。
豊島ゆ〜さくさん主催の掲示板 ( 今週のアニメセクハラ掲示板) で、ハナちゃんの急成長ぶりのからみで、ネタとして 取り上げられていて(2月10日、まおの6号さん)、ちょっと気になったもので。
結構分厚いので、そのうちのんびり読みたいと思う。

夕方、特に仕度もしていなかったので、ほか弁を買いに、再び キックボードにて。
マニュアルによると、ハンドル手前の突起は、お買い物フックだそうで、 買い物時の実用性のテストということで。
ちょっと奮発して、デラックス弁当を購入し、帰路に着く。

慎重に、慎重に、...

しかし、寮が見えてきた、その時、
地面を勢い良く蹴り上げ過ぎた、膝が、


―ふと、まんが日本昔話の一つのエピソードを思い出した。

「曼珠沙華のはなし」

おじいさんと、おばあさんが、ふつうに暮らしていました。
なぜだか、家の前には木だか、蔦だかが雲の上まで伸びています。

ふとある日のこと、おじいさんは、 一度いっしょに天国というところを覗いてやろうじゃないかと思いつきました。
あごに自信のあるおじいさんは、おばあさんを大きなふろしきに包み込み、 結い目を口にくわえて蔦を登り始めました。

ずいぶんと登り続けた末、ついに雲の切れ目にさしかかり、天上が見えてきます。

「おばあさん、ついたよ。」

おじいさんが気づくが早いか、風呂敷包みは雲の下へ消えてしまいました。
曼珠沙華の花が赤くなったのは、それからだということです。

いえ、単にデラックス弁当が、デラックス・ミックス・スクランブル弁当になった だけなんですが。

本日の実験―――失敗。


2002.2.23(土) 晴
流行る少し前の深夜番組で紹介されたときから、気になっていた。
いつのまにか、異様なまでの流行と、呆気ない衰退。
この辺の機微はまったく理解できない。が、自分が買わないのは 理由があった。

どこで乗るのか?

何のために乗るのか?

でも、もうトイザラスでも在庫処分セールをそろそろ始めていて、 今買わないと、手に入らないんじゃないかという焦りも手伝い、 ついに、今日、意を決して「キックボード」なるものを購入したのだった。

夕方、飯を食いに近くの定食屋へ向かうのに、早速、乗ってみた。

ふんっ、ふんっ、ずぅー...、ふんっ、ふんっ、ずー......
遅い...。
小走りするのと、大差ない。
よぼよぼとした、おじいさんの自転車が軽快に抜き去ってゆく。
小さな女の子を連れたおばあさんを、なかなか追い越すことが出来ない。

おまけに、アスファルトの地面からの振動がギギギギギと直に足裏に来る。
ひょっとして、失敗したか?

まあ、そんなこんなで、定食屋に辿り着いた。
店に入り、椅子に腰掛けてみると、 ふくらはぎがパンパンになっていることに気が付いた。
どうやら、いい運動にはなるようだ。

帰りには本屋によって、Cマガなんぞ買いつつ、帰路に着く。
この遅いスピード感覚にも慣れてきて、
とっ、ずー....、とっ、ずー...と
夢の中のような不思議な移動感覚を味わった。

ひさびさに、やってるだけで楽しいという遊びを見つけた気分。
今度、ボールベアリングでも交換してみようかいな。


2002.2.17(日) 曇
今日は、ぷるんぱに向け、名刺作りに挑む。

Photoshop El.にて、名刺に載せる、イラストなんぞ 描こうとするが、線が安定しない。 ペンを動かすたび、あさっての方向へ線が引かれる。
慣れの問題とは、分かってはいるんだが...

いい加減、妥協して、 名刺印刷用の紙に書いてあったURL上から、ダウンロードした 名刺作成ソフトにて、作ってみる。

ものすごい、自己満足の世界。


2002.2.16(土) 晴
今日は、朝5時に起きて、長野は青木湖へ、スキーツアー参加。

なんでも保険会社の主催でのツアーがあるのだが、 うちの会社で思うように人が集まらない。それでテニス部のつてで、 ぼくのところまで、お誘いがきたのだった。

先輩のメールに曰く、 「このツアーは、他社の人も参加する。若い女性も大勢来る! アフタースキーこそ、楽しもうではないか!」と。
おっくうでもあったが、多分、これに行かなければ 週末はいつもどおり、昼飯以外で外に出ないような どうでもいいすごし方になってしまいそうだ。 なんとなく、気迫に圧され、参加することにしたのだった。

まだ明けやらぬ集合場所の公園には、バスが一台きり。
中は、半分も埋まっていない(大半がうちの会社のテニス部員)。
いや、その、確かに、スキーをしに行くんではあるんだけど、 なんか、思ってたのとの落差が...。

あと、バスガイドさんは、ベテランな方でした。
毎年ネタを更新していっているだろうせいか、 話題が尽きない。 バスが動き出したら、真っ先に寝ようと思っていたのだが、 今日の天気の話だけで、なんか、30分ぐらい続いているよーな気がする。 他の人が早々に討死している中、 聞かなくちゃいけないような気もして、 ずっと耳を傾けていた。

結局いつのまにか自分も眠ってしまっていた。

ゲレンデに着くや否や、先輩たちは早々に山のてっぺんへ消えていってしまった。
ぼくはスキースクールを申し込み、午前中いっぱい、授業を受ける。
コーチ一人に、小学生二人ずれのお父さん、そして自分。
みんなボーゲンくらいは出来る程度で、今日はなるべく板を平行にして すべることを目標に据える。
友達に習うのに比べ、何度も同じことを教えてもらえる、 遠慮せずにゆっくり自分のペースが保てるって感じで、 へんな気疲れもなく、勉強をしているという実感をもつことが出来た。

昼は一人、食堂にて、豚キムチ丼。
スキー場のくせに、意外とおいしかった。

午後は、習ったことを思い出しつつ、緩斜面にて、ひたすら滑りつづける。 午前中は空いていたのだが、午後はそこら中に座り込んだボーダーが居て。 下手にスピードを出すと、今の自分だと、思いっきり突撃をかけてしまいそうなので、 恐る恐ると。

帰りのバスが出る前に、食堂でお茶とケーキでもと思っていたのだが、 結局ぎりぎりまで滑っていた。
のんびりを満喫した。

帰りのバスは、またベテランバスガイドさんの薀蓄にはじまり、 ついで、「プロゴルファー織部金次郎5」なるが上映される。
この手の(しかもかなりの)やつは相当ダメなんだが、 目は逸らせても、バス車内の良く出来た音響から 逃れるすべがない。
しかも、朝の車内で眠ったおかげで眠気もこない。

そんなこんなで、帰りは身悶えしながら、 すごすことになった。

途中の諏訪湖SAで、初めてお焼きを買う。
ちょっとぱさついていて、今一。

甲府にて、先輩たちとともに牛角へ行ったのだが あいにくオープン記念で風評なにするものぞといった、混雑。
結局お好み焼き屋で、鉄板焼き、その他もろもろ。


2002.2.14(木) まだまだ引きずる。
まこちゃんのホームページ の「PCなんでも掲示板」にて、
[1899] 2002年2月13日 (水) 23時12分 のいず
「電源のオプション」から、「ポータブル/ラップトップ」を選び 電源設定のモニタの電源以外を「なし」にしたら、あっさりSTRモー ドになったようです。
(略)
ASUSのCUSL2-Cマザー(i815EP)なのですが、これはASUS特有の問題 なのでしょうか。マニュアルにも明記してほしいですよね。
という情報を発見。
試してみると、あっさりと成功...スタンバイから一瞬で復帰!
今までの苦労は何だったんだという思いに駆られるが、とりあえず、 めでたし。

ちなみに同サイトの情報によると、 コレガのLANカード(Ether PCI-T)はスタンバイについては、 問題ないそうです。訂正しときます。


それは、それとして、今日は、ヴァレンタインデイです。
でも、全然、縁がないようで。
ダメダメ。

それから、今日は、「おジャ魔女どれみ」の「藤原はづき」さんの 設定上の誕生日だったりもします。
本編で取り上げられず、CDドラマとかでも扱われず、 「マジカルガイド」なんかのプロフィールだけなんで、 なんだかなぁという感じなんだが、 どれみ関連サイトでは、誕生日を祝うところもあり、楽しい。
個人発信メディアの醍醐味というところか。


2002.2.13(水) 引き続き、PCについてとか。
CPUファン、「BIGWAVE」が、届いたんで、早速取り付けてみるものの、 今ひとつ。
高音域のノイズは減ったのだが、高速回転(4500rpm)のファンがフィンに風をぶつける 構造では、根本的には静かにならないような気もする。

LANカードをMELCOのLGY-PCI-TXCに差し替えてみたものの、 結局スタンバイは出来ず。
LAN、サウンドカード、Modemと引っこ抜いて、 ビデオカードとTVチューナーカードだけにしてみても、ダメ。
ここまでくると、日ごろの行いとか、運のめぐり合わせとか、 考えてしまう。


2002.2.10(日) PCについて、あれこれ
静音化について、いろいろと調べてみた。 というか、日経WinPCの1月号でまさにその特集をやってた。 ちゃんと読んどくんだったと、後悔する。
九十九の通販で、CPUファン「BIGWAVE」(親和産業/松下製流体軸受ファン採用、31dB) ¥2,979 を注文。

それから、スタンバイができない問題について、いろいろ 調べてみる。 どうも、うちの環境で問題なのは、

  • TekramのSCSI3 (390F)
  • コレガのEther (PCI-T)
のようだ。
SCSIは、USB-SCSIに置き換える予定。うちの現在も使用するSCSI機器は、唯一 640MB オリンパスのMOドライブのみ。
Etherについては、コレガのページを見ると、 はなっからスタンバイには対応してないと書いてある。 ファームウェアの問題か、あるいはドライバの問題か。 いずれにしても、買い換えるしかないようだ。

2002.2.4(月) 晴
昨日の魚民の安酒のせいか、楽しんだ後なのに、 煮込まれて、いい感じになったあばらをざくざく斬られるといった悪夢にうなされる。
やはりお酒は、ビールと純米酒ぐらいに限っとかないと。
あんまり心地よくない寝覚め。

ひさびさに、平日の秋葉に出向く。
ケースファン、電源、ビデオカード購入。 静音化と、MTV1000(TVチューナー&キャプチャ)の使い勝手向上のために。

  • 親和産業 / 松下製流体軸受ケースファン ¥2,280
  • Owltech / Seasonic製静音電源350W ¥8,800
  • ATI RADEON 7500 ¥13,200
帰って、早速組み込んでみると、明らかに静かになったのに、驚いた。 でもそしたら、今度はPenIIIリテール版付属CPUファンの甲高いノイズが 気になって。う〜む。
あと、RADEON 7500 では、MTV1000のメディアクルーズ使用時、 Mpeg2 720x???解像度で、プログレッシブ再生ができず、こける。
しまった、やっぱ初志貫徹で、GeForce3 Ti200を購入しとくんだった! 見事な後のお祭り。

2002.2.3(日) 甲府は雪、藤沢は雨
朝から、雨。
やったー! 出かける朝に雨が降ってることをこんなに喜んだことはない。 これなら、駅まで行ける、特急も、とりあえずは動くだろう。 途中で止まったって、かまうもんか!

とりあえず、8時前のスーパーあずさは、5分遅れ程で発車。
雨は、いつしか雪に変わっていた。
かいじはどうにか定刻に発車。外はぼた雪がわらわらと。...寝る。

相模湖を過ぎて、関東平野は雨だった。
11時少し前に藤沢の「コメット☆ぱーてぃ」の会場にたどり着く。
さすがに外が寒いので、会場内は涼しかった。

知り合いと挨拶。知り合いの知り合いの方とも挨拶。
顔と名前を覚えるのは苦手なので、開き直る。
縁があれば、また会える、と。

そうやって、挨拶をした人なんかとともに会場のある建屋内のレストランにて、昼食。 ここで、にょむさんが、ヴァンフォーレ甲府を応援してます!という話。 あのニュースにて「今日はX-Xで敗れました。これで十何連敗です。」なんて 報道しか見ないような、地元チームを、他県の人が応援してくれているとは 思わなかったので、驚いた。

昼飯を食ってて、メロンパンを食い損ねてしまった。
ぼくの供出した神戸屋のメロンパン、果たしておいしかっただろうか?

それは、それとして、風吹子さん、ふれどさん、みんみんさん、シンボリ雅さん、 しろうさぎさん、ごろはちさん、くーりんさん、がばさん、DAIさん、 自分の10名で、有志オフを横浜、魚民にて敢行。

始め、この手のオフ会としては珍しく、まっとうにコメットさんや、どれみに ついて、語り合う。
たまにふすまを開けて突入してくるお店の人のタイミングが割と絶妙。
うっかり、Kannonに話題を振ってしまって、毒づいてしまったり、 懐かしすぎる話題に入り込んでしまったり。
昨日寝てないと言ってた、くーりんさんとがばさんは、寝てました。

宴会後、数名で、ゲーセンにて酔いを覚ます。
DAIさんのポップンを見てると、最近のゲームについていってない自分を思い知る。
ふと、ボクシングゲームが目に留まる。
要は、相手の攻撃もある、「サンバでアミーゴ!」だ。
ラッシュの合図で、左手をマラカスか、タンバリンのように振る。
なんか、かなり間違った遊び方をしているような。

しかし、酔って、ゲームなんかしてると、リミッタがところどころ 吹っ飛んでたようで、翌日体中がこわって(筋肉痛になって)しまってえらいことに。


2002.2.2(土) 晴
ホテルを予約して、かいじの指定席を取って、やる気満々の前日。
しかし、NHKの天気予報で、未明から雪、平野部でも15cmとか 言われて、どうしようか、どうしようかと悶える。
とりあえず、車のワイパーは立てておいた。
タクシーの予約を入れようと、電話すると、 雪が降るから、どうなるか分からん、その時に改めて 電話してくれとか言われる。

やばいやばいやばい。
どうしようどうしようどうしよう。

悩んでも詮無きこと、と割り切れないのは いつものこと。
悶々としながら、午前1時を回ったので、 いい加減、寝る。



先月へ