トップページへ
ゆきづまってる日乗へ

2004年9月



2004.9.23(木) 曇

洗濯、
午後秋葉。
昼食に、久しぶりに吉野家へ行ってみた。 牛肉メニューが復活していると聞いていたのだ。
牛鉄鍋、¥380。
すき焼き風の煮込み鍋で、肉は割と堅め。
この辺が、アメリカ牛が手に入らないと、 牛丼を復活できないという理由なのだろうけど、 同時に、やはり豚丼では牛丼の代替たりえないなと思った。

石丸電気を覗いてみたら、明日発売予定のどれみナ・イ・ショのDVD第一巻と、 OP・EDのCDが、もう置いてあったので、慌てて購入。


2004.9.19(日) 晴

甘木(あまぎ) 、 秋月城へ。
今日ようやく晴れたこともあって、 いつもそんなに混まない386号線がノロノロ状態だった。
地図を見ると、脇道はいくつかあるのだが、 その入り口からいきなり中央線がなかったりするので、 怖くて近寄れない。

着いてみると、駐車場は満杯で、となりの公園まで駐車スペースにしてあった。
なにやら長崎県営バスの観光バスが2台も止まっていたりして、 狭い道に不相応なくらい、人が多い。
ここも観光地としての認知度が高くなってきたのかもしれない。

城跡近辺は、もう数回来ているので、勝手知ったるものなので、 あまりあちこち寄らずに、黒門まで突き進む。
見ると、ここ数日の雨で、堀や水路の水かさがかなり増している。
大雨の時は、この辺りはけっこう怖いかも。

彼岸花(曼珠沙華)
堀割沿いの道に咲いていた彼岸花(曼珠沙華)

黒門より参道を臨む
黒門より参道を臨む

帰り道で、うどん屋に寄る。天ぷらセット¥750。


2004.9.18(土) 曇時々雨

床屋。
午後、天神、ビックカメラ。


2004.9.17(金) 曇時々雨

天神。
カメラのキタムラに寄った後、 ラーメン屋の一蘭へ。
激しく値上げはするわ(単品¥450→¥650)、 並ぶ気が失せるような行列ができてるわで、 ここしばらく(数年?)行ってなかったのだが、 今日は平日で空いてることもあるし、たまにはと行ってみた。

...なんというか、値段は内装に凝った分なのか、 スープはそこそこいいとして、 堅めを頼んだはずの麺が、かなりゆるい。
えーっと思いつつ、替え玉を頼んだら、今度はまあまあだった。
ビブレの地下の名代ラーメンだったら、¥350の値段に免じて、 味のばらつきはとやかく言わないのだが、 ここでこれってのは、なんだかどうしようという感じだ。
行列もあまり当てにはならないのかなあ。

後は、ジュンク堂で立読みしたり、ベスト電器を覗いてみたり。


2004.9.16(木) 晴

連休にやることが思いつかなかったので、また福岡へ帰る。
スカイマークの最終便は、出発時刻が30分以上遅れてしまったが、 着いてみると、遅れは10分にまで縮まっていた。
それこそ、飛ばしてたらしい。

家に着いて、早速Air H''レピータを設置してみたところ、なかなか快調だ。
レピータのレベル表示は、1/3〜2/3を示している。
Air H''の通信が頻繁には切れなくなったし(それでも、時々は切れるが)、 回線が繋がっている時の体感速度は、 明らかに上がった。
例えば、タブブラウザで、全ページ リロードなどをやると、 従来はどのページもタイムアウトを起こしていたのだが、 レピータ使用時には、ちゃんとロードできるページの方が多い。
委託金¥10,000は、気軽に設置するにはちょっと高いが、 それなりの効果はあるようだ。


2004.9.15(水) 晴

会社帰りに新宿へ出てみた。
小田急ハルクのビックカメラへ寄る。
この頃、新しいデジタルカメラを物色しているのだが、 RICOHの Caplio R1 が気になっている。

今持っている FinePix4500 は、 風景なんかを撮ってみると、自分の視界に比べてなんだか狭く感じるのだ。
最近のRICOHの一連の機種などは、 35mmフィルムカメラ換算で、焦点距離28mmと、 より広角な絵を撮れるらしい。
もっとも、店の中で撮影してみても、あまりピンとはこないのだが。
細かいところだけど、R1は、レンズバリアの開閉が、 バネによって行われ、非電動になっている。
展示品のカメラでありがちな状態として、レンズシャッターが半開きのまま、 電池が切れてしまっているのをよく見かけるが、 R1に関しては、この心配は若干減るかもしれない (レンズ収納の途中で力尽きてしまったら、それでもダメなのだが)。


2004.9.12(日) 晴

昼食と買い物がてら田無の西友へ行ってみると、ちょっと様子が違う。
なにやら地下駐輪場が有料になっていた。
貼紙によると、2時間まで無料、その後4時間毎に¥100だそうな。
これによって、駐輪場の混雑が緩和されるのは歓迎だが (駅から電車に乗る人が止めていくのを防ぐための処置と思われる。 以前は他の自転車を押しのけないと置くことができなかったのだが、 今日はところどころ空きスペースがある)、 無料の2時間というのは、なかなか微妙な線かも。
や、¥100というのは全然高くはないのだが、 2時間をちょっとだけ過ぎて、それを払う羽目になると、 すごくくやしい気分になりそう。

それはそれとして、 ラーメン屋で冷しラーメン、¥900。
生活雑貨コーナーをうろうろ、本屋をうろうろ、 食料品売り場をうろうろ。
で、なんとか2時間内に収めることができたのだった。


2004.9.11(土) 曇

新宿へ。
西武新宿駅を降りると、歌舞伎町のどまん中に出てしまい、歩きにくい。
って話は前書いたのだが、 調べてみると、西武新宿駅からサブナード(地下街)に降り、 そこから丸の内線連絡通路を経て、JR新宿東口に出られるようなのだ。
地図で見ると、大きくコの字形を描く回り道になっている。 大ガード横の地下を避けた格好だ。
2ちゃんねるの鉄道関連の板を見ていると、 それはどうも西武新宿線をJR新宿駅の東側まで通そうとしていた 名残なのではないかとも想像できる。
それにしても、例えばJR川崎と京急川崎の地下街経由での乗換えと比べると、 かなりしんどい。

というわけで、紀伊国屋をはしごして、沖縄の地図を入手。
東急ハンズの鞄コーナーも覗いてみるが、 旅行鞄はおおむね¥10,000スタートと、予想どおり高いものが多い。 西友のキャリア付きボストンバッグはなかなかお買い得だったかもしれない。

西武新宿駅から乗ると、急行でも確実に座れるので、ちょっと得した気分。


2004.9.5(日) 曇時々雨

油断していると、寝るのが遅くなってしまう。
というわけで、起きたら昼だった。

使わなくなったDVDデッキを実家に送ったり、 こざこざを済ませる。
夕方、バスに乗って、田無の西友へ行った。
旅行用に、真っ赤かでやたら派手な色のキャリアー付きボストンバッグを購入、 ¥4,900。
夕食に、和幸にてチキンカツ。


2004.9.4(土) 曇りのち大雨

まずは神保町にて、沖縄な旅行ガイドを物色。
電気街をうろつくのも楽しいが、 本屋街もまた、宝の山にいるというか、なんか幸せな気分になれる。

てくてく歩いて、秋葉原。
DDIポケットのサービスステーションにて、 AirH"レピータを契約、¥10,000。
これを置けば、実家での通信環境も多少はましになるだろうか。
ついで、玄箱の静音化のためのパーツを探す。
そもそも玄箱には、コスト削減のためか、 HDD固定用のネジが2本しか付いてなかったりする。 その辺も、振動や微妙にうるさい騒音に影響しているのではなかろうか。
T-ZONEにて、ゴムワッシャ付きインチネジと、 制振用鉛シールを購入。

うろうろしていたら、粒の大きい雨が降り出してきた。
ここで近くの末広町駅にでも入っていれば良かったのだが、 中央通りを南進するうちに、どうしようもないぐらいの大雨になってしまった。
ドンキホーテで時間を潰すも、止む気配はなく。
しかたがないので、買った製品や本を濡らすまいとしっかり抱きかかえて、 水没しかけた道をじゃっぽじゃっぽと歩いていった。



先月へ