トップページへ
ゆきづまってる日乗へ

2004年1月



2004.1.31(土) 晴時々曇

今日は、大学の時の友人と新年会をやろうということで、 朝から洗濯を済ませ、新宿へ出かけた。

基本的に時間にルーズなメンツなもんで、 寒風吹きすさぶ中、40分ほどまちぼうけを食らったりしながら、 なんとか集合。
さらに、喫茶店に入って、残る一人を待つこと一時間あまり。
...いつものことなんだが。

気を取り直して、ボーリングに行った。
M君が100点を超えた他は、きれいに真っ白なスコア表となったのだった。

その後、同じ建屋の中のモーモーパラダイスにて、しゃぶしゃぶ。
アメリカの狂牛病騒ぎの影響か、客の出足は鈍かったが、 気がつくと席は埋まってしまっているようだった。
たわいない世間話やら、会うたびに何度も繰り返している、学生時代の話やら。

ちなみに、マンガの話やら、巷で流行っているフィギュアの話やらを 振ってみても反応はなかった。
そりゃそうだ (いや、マンガ関連で知り合った友人や、地元勢との間では、 あまりに当り前のこととして通じるもんだから、ひょっとして? と思ったのだが)。
付き合う相手ごとに話題を考えるのはぼくにとって、結構むずかしいことだ。 ふとそんなことを思ったりした。
まあ、これが会社の同僚とだったりするともっと大変で、 こちらから振れる話題はもう全くなかったりする。
てなもんで、ひたすら上司の悪口やら、 仕事の話やら、聞きたくない話を延々と聞かされる羽目になるのだ。

...ちょっと話がずれてしまった。
ともかく、気を許せる友人との会話は、とても貴重なものだと思う。


2004.1.30(金) 晴

最近気がついたのだが、 PHSが何時の間にか壊れていた。
受話器からは蚊の鳴くような小さな声しか聞こえてこない。

松下が次のDDI PocketのPHSを出したら、機種変更しようと前前から思っていたのだが、 なにやら、現行機種たるべきHV210すら、どこの店にも置いていない。
2ちゃんねるの携帯電話関連の掲示板を見てみると、 PHSを造っていた旧九州松下は、事業統合に伴って、 PHSの新規開発がストップしているばかりでなく、 製造も打ち切ってしまって、今は流通在庫のみであるという (一応、まだ撤退は表明していないらしい)。

今週、会社帰りにいろいろ店を回ってみたのだが、 ものの見事にどこにも松下のPHSはなかった。
まだ、売れてなさそうな郊外店を探せばありそうだという情報も、 あるにはあったのだが、 万一の初期不良や、故障時の対応などを考えてみると、 もうこれは松下は素直に諦めた方が良さそうだ。

現行機種となると、

  • 三洋 H-SA3001V
  • 日本無線 AH-J3001V / AH-J3002V
  • 京セラ PS-C2
の3機種しか、ない。
この中から、選択するものとして、 AirH"PHONEで音声通話が一番(゚∀゚)━H” の機種変DBを見てみると、 電話として使い勝手からして、三洋のものしか選択肢はなし、 ということになった。

で、今日会社帰りに、ヨドバシでH-SA3001Vを購入。¥7,800。
この機種は、現行DDI Pocket PHSにおいて、唯一カメラを内蔵している。 カメラなんて、いらんだろうと思っていたのだが、 これが意外と面白い。
デジカメだと鞄から出して、電源を入れて、 と使用するまでに何ステップかを要するのに対して、 カメラ付きPHSは、常に電源が入っている上、 すぐに取り出せる場所に身に付けているものだから、 その気軽さ加減は比べれば明白だ。
カメラ付き携帯が瞬く間に流行り、 そして進化を続けている理由をようやく理解したのだった。

あんまりうれしいもんだから、誰かと話をしたいと思ったのだが、 普段PHSで無駄話をしている友人がいないことに気がついた。
だから、天気予報を聞いてみた。受話器の音声も良好だ。

だけど、ちょっと寂しかった。


2004.1.28(水) 晴

今朝、今ごろになってようやく、窓から富士山が見えることを確認した。
真っ白な雪が積もった富士山だった。
甲府では、山々の間から顔を出していた富士山だったが、 ここでは、ビルと住宅の平原に載っかるように見えていた。

なんだか、懐かしかった。


2004.1.25(日) 曇

今日は、蒲田のPIOにて、どれみ関連同人誌即売会、あいけっとがある。

と、その前に、近所で餅つき大会があるので行ってみた。
会場の公園では、おじいさんと子供達がせっせと餅をついていた。
近くのテントで餅を丸めていたおばさんに、引換券を渡して、餅をもらう。 きな粉餅が2個と、あんころ餅が2個。ただでもらうにしては、 けっこう豪勢なものだった。
それが、朝ご飯になった。ちょっと食べ過ぎて苦しくなったが。

PIOに着いてみると、表から見えるところに人影がなく。
...ががっ、都産貿だったか?
と思ったが、ZAURUSで確認してみると、やはりここのようだ。
中に入ってみると普通に受付をやっていた。ほっ。

参加サークルは少なかったので、まわろうと思っていたところは、 すぐにまわってしまう。
あとは、Qさんのとこでしゃべっていたり、 あとからやってきた、ふれどさんやゆで小豆さんとしゃべっていたり。

あいWEBでのオフ会は人が集まらなかったのでできなかったが、 代わりにふれどさんからごろはちさんのつてで、 別の集団のオフ会に混ぜてもらえることになった。
結果総勢20名にもなってしまったが、案外のんびりと飲むことが出来た。
ここでぷろでさんをはじめ、 今まで面識がなかった多くのどれみファンの人と会うことが出来た。
たまには、違う顔ぶれと会ってみるのもいいもんだと思った。


2004.1.24(土) 曇

昨日、niftyのブログ(ココログ)を設置していろいろいじっていたら、 寝るのが遅くなってしまい、今朝起きたら、もう10時半 (ちなみに、設置だけで力尽きてしまい、コンテンツはなにもなし)。

ネームとかやる気が起きないので、洗濯だけ済ませて、 川崎に出てみた。
モスバーガーで昼食をとり、 あとは東急ハンズをうろうろしたり、あおい書店で立ち読みしたり。

「CROSS†CHANNEL」 というゲームがちょっと気になっていたので、 Web-siteを見てみたら、なにやら体験版があった。
今やってみてるところだけど、軽口ながらちょっと寂しそうな、 いい雰囲気。 絵はあっさりめで、かわいらしい感じ。
さて、どんな話になるのかな...

夕食は、こちらに来て、初めて自炊。豚キムチ。


2004.1.18(日) 晴

昨日とうって変わってよく晴れたので、 久しぶりに秋葉原へ出かけてみた。

パーツショップで、最近のビデオボードをチェックしたり (Geforce 5X00とか、Radeon9X00とか)、 とらのあなに寄って、なぜか戸塚伎一(ぎーち)の本を買ってみたり (余談だけど、昔、この人のマンガの中で出てきた、 「イヤな絵愛好家といたしましては、山田花子さんの死は、 残念でなりません。」の台詞で初めて山田花子を知ったりした)。
どっちも、客の入りは激しく、なんとも景気が良さそうだ。

いろいろ迷って、結局大物は何も買わず。
でも、秋葉原はやっぱり楽しいところだと再認識した。

夜、ようやくサークルカットを描き上げる。
このペースだと、8Pの漫画を描くのに10年ぐらいかかりそうだ。 どうしたもんだか。


2004.1.17(土) 曇時々雪
この冬一番の寒さ。最高気温、2℃。
午前中、病院。
そのまま蒲田の街をうろうろ。
ユザワヤに寄ってみた。 コミック画材は東急ハンズよりも豊富なようだ。
蒲田に住んでみたいけど、家賃が結構高い。 ちょっとよさそうなとこは、すぐ8万を超える。

午後は、コミケのサークルカット描き。


2004.1.16(金) 晴

会社帰りに、横浜の東急ハンズへ寄る。
こないだ買った、ドクターエルEXが、会社の椅子に合わなかったのだ。 どうかな?と思ったけど、交換に応じてくれた。
夜で、客が少ないこともあってか、丁寧に応対してもらえた。 結局、EXGELクッションに交換。値段は変わらず。


2004.1.12(月) 曇のち雨
コミケの申し込み書類を書いてみたり。

15時過ぎ、横浜へ。
東急ハンズで、画材道具と原稿用紙を購入。今年こそ、使うか?

それから低反発ウレタンのクッションを見に行く。
痩せてしまったせいか、椅子に座るとき、 尾骨や骨盤があたる所が痛くて困っているのだ (週刊アスキーで、青木光恵がおんなじようなことを言ってた)。
そんなわけで、ちと高いが、ドクターエルEX¥9,800を購入。

夕食に、 ひょっとすると横浜中の駅にあるのではないかと思われる、 崎陽軒の食堂のシュウマイと餃子を。

...大失敗。

工場の大量生産品であろうことは分かっているのだが、 生ぬるいし、水気ないしで、 これはもう秋葉の中央通の500円飲茶にも劣っている。
さっき、近くで見た店の天ぷら定食でも食べればよかった。

その後、そごうのロフトやら紀伊国屋やらをうろうろしたりして、帰宅。


2004.1.11(日) 晴
橋本の青山ブックセンター(ABC)に出かけた。
今日は、作家「山崎マキコ」のサイン会があるのだ。
ほぼ12時に到着し、サティ5FのABCへ。

ちょっとぼろい黒いジャンバーを羽織った坊主頭の人が、 なにやら呼び込みをしていた。 多分この人は、と思い、声を掛けてみると、 ASCII編集部の村山さんであった。
今日のサイン会のことについて尋ねると、ひたすら低姿勢に説明してくれた。 早速、「...ってこんな仕事」を購入し、サイン会の整理券を受け取った。

なんとなく一仕事終えた気分だったが、 ABCはあるものの、ここはサティ、普通のスーパーであるわけで、 なにか楽しいところがあるわけではない。 それに外は寒いし、橋本はぜんぜん知らないし。
そういうわけで、食堂街のはなの舞にて、 昼食を取りつつうだうだすることにした。
ここは結構当たりで、定食のお刺身は、 最近慣れてしまった東京の居酒屋のしなびた刺身と比べて、 新鮮でおいしかった。

コーヒーをお替りしながら待ちつづけ、ようやく、15時。
ABCへ行ってみると、白いコートの女性が出迎えられているところだった。
山崎さんは、本やWEBで見る文章のイメージよりも、ちゃきちゃきとして、 若そうな声をしていた。
ぼくは完璧に萎縮しまくってしまい、とりあえずお土産を手渡し、 先ほど買った本にサインをしてもらい、そそくさとその場を後にしてしまった。

今ので一気に頭に血が上ってしまい、パニック状態にあることを自覚したので、 とりあえず糖分でもとって、心を静めようと、 甘味処に入って、クリーム餡蜜を頼んでみた。
この餡蜜がなかなかくせもの。けっこう目方がある。
腹が満杯になっていくのを感じながら、 この後オフ会が控えているというのにという思いが頭の中でぐるぐる回っていた。

16時半、三たびABCへ。
ちょうど山崎さんが撤収するところだった。
その場にいた数人の人とともに、2Fの喫茶へ。
オフ会ということだったが、メンツはASCII編集部の村山さん、 元ASCII編集部の美和さん、 もう一人編集の方、ライターさん、山崎さん、そして読者の3名と、 なんか自分らの方がゲスト?って感じだった。

いろいろ話題を頭の中に検索をかけてみたのだが、 この場で共通に通じそうな話題が思いつかない。
無難にパソコンの話題を振りながらも、 (今日はこんなことを話に来たんじゃないのに...)という思いが、 ぐるぐる回っていた。

小説の話題になったところで、思いがけず盗用の話題が出てきて、 驚かされた。
パロディなんかだと、読者は元ネタを知った上でそれを楽しむが、 もし原典が分からない形で、あたかも創作のように振舞ったら、どうだろう。
読者はあらゆる本に精通しているわけではない。 それを素のネタと受け取って、笑ったり感動したりしてしまうのではないか。
悪意から、個人を守るということは意外にむずかしいようだ。

頭の中がぐるぐる回っているうちに、オフ会は終了してしまった。
帰りの横浜線の中で、あれも話してない、これも話してない、 と今度はいろいろな後悔で、頭を埋め尽くされた。


2004.1.10(土) 晴
相変わらず、油断してると午後になる。
川崎BEに出かけた。
明日のサイン会のときに差し入れするお土産のお菓子を購入。 一応土地をアピールするため、 川崎銘菓の文字の入ったものを選んでみる。

てん屋にて、夕食。


2004.1.5(月) 晴
兄宅に、姪っ子誕生。

2004.1.4(日) 晴
昼食に久しぶりにピエトロのスパゲティを食べに行った。
帰りに牛頚ダムに寄ってみたり。
この正月休みは、ポカポカ陽気で実に快適だった。

夕食は、カツオのたたき、茹でブロッコリー、山芋のおろし。


2004.1.3(土) 晴
今日までお雑煮。
午後、健太君と天神に出かけた。
ボークス、アニメイト、松屋レディスのコスパショップ、 そしてとらのあな。
なんというか、同じ天神でも、回る店を変えてみると別の街みたいだ。

夕食は、馬刺しと豚汁。


2004.1.2(金) 曇ったり、雨が降ったり
雨の中、太宰府天満宮へお参り。
中の茶店は雨のせいか、意外と混んでいなかった。
梅ヶ枝餅と、甘酒を食す。

そのまま、天神へ。
ジュンク堂で立ち読みとか。

夕食は、すき焼き。


2004.1.1(木) 晴
元旦。
お雑煮がおいしかったので、幸せな気分。
とりあえず、牛頚神社にお参りに行く。

午後、天神に出かけた。 さすがに1日は、まだ開いている店が少なかった。
ビックカメラを覗いてみたり、ショッパーズダイエーに行ってみたり。

さて、タブレットも持って帰ってないし、 買い込んだ同人誌もアパートに置いてきたし、 もうやることがなくなってしまった。

というわけで、ネットを見たり、日記を書いたり。
夕食は、水炊き。



先月へ